ENTRANCE総合案内所遊邑舎本館TOP遊邑舎分館TOP遊び学ブログ
住吉区内の妙な物:「ろうそく石」状の石
総合案内所第三展示室:[妙]


「ろうそく石」状の石 「ろうそく石」状の石:設置状況


「ろうそく石」状の石

浅沢社傍:上住吉2-11
「ろうそく石」とよく似た石で、
「ろうそく石」の正体を推測する参考物となる。
2011年10月1日撮影


「ろうそく石」の正体を考える

 浅沢社傍の「ろうそく石」状の石(上図参照)は、横を流れる細江川(細井川)に架かった石橋(あるいは浅沢沼の周りの石柵)の手摺を支える束柱と考えられる。一方、「ろうそく石」がある場所は、昔の絵図(「住吉細見絵図」:明治初期)によると、住吉大社の東側から北側にかけて、細江川から分岐した水路の一部となっている。さらに、その個所にも橋の絵が描かれている。このことにより、「ろうそく石」は石橋(石柵)の束柱と推測できる。四脚門との関連を指摘する意見(住吉区のHP)もあるが、束柱も十分に可能性の高い推測となる。
 なお、下図のように、大海神社傍の一角に、おそらく池などの周りの柵に使用された石柱と思われる、比較的新しい「ろうそく石」状の石が、多数放置されている。


「ろうそく石」状の石(大海神社傍)


Copyright (C) 遊邑舎 2011-2012 All Rights Reserved.


住吉Web博入場者数


踏切地蔵
舗装樹
謎の石製品
ろうそく石
ろうそく石状の石
神宿る?公衆電話

FC2レンタルサーバーLite



ユニット折り紙なら




ENTRANCE総合案内所遊邑舎本館TOP遊邑舎分館TOP遊び学ブログ
inserted by FC2 system