ENTRANCE総合案内所遊邑舎本館TOP遊邑舎分館TOP遊び学ブログ
住吉区の地蔵一覧
総合案内所第五展示室:[祈]地蔵一覧


解説・注記

 「関東の稲荷、関西の地蔵」と称されるように、住吉区内にも多くの、「お地蔵さん」と庶民に親しまれている、地蔵尊が鎮座しておられます。こどもたちの幸せを祈る宗教施設と言うよりも、地域のこどもたちを温かく見守る住民の拠り所としての、公共的な施設となっています。そんな住吉区の「お地蔵さん」(祠)の画像を、できる限り多く紹介・掲載していきます。
 なお、多くの地蔵尊は、通常は祠の扉が閉じられており、それらの画像は祠の外観だけとなっております。
 また、入り組んだ小さな路地や、寺院や民家などに鎮座している地蔵尊で、未拝見・未掲載の地蔵尊もありますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

 献身的なご努力により、各地蔵尊をお守りしていただいている、各地元町会をはじめとした、関係各位の皆様方に対しまして、地蔵尊の画像集の掲載にあたりまして、厚く御礼を申し上げます。


下記リンクをクリックで、それぞれの詳細画像に移動します。

最後一覧最初

地蔵尊:我孫子4−2 地蔵尊:我孫子4−16 地蔵尊:遠里小野5−2 地蔵尊:遠里小野5−5(一) 地蔵尊:遠里小野5−5(二)
地蔵尊:遠里小野5−11(一) 地蔵尊:遠里小野5−11(二) 地蔵尊:遠里小野5−15(一) 地蔵尊:遠里小野5−15(二) 地蔵尊:遠里小野5−20
地蔵尊:遠里小野6−5 地蔵尊:遠里小野6−9 地蔵尊:清水丘1−7 地蔵尊:清水丘1−15 地蔵尊:清水丘2−9
地蔵尊:清水丘2−19 地蔵尊:住吉1−1 地蔵尊:住吉1−5 地蔵尊:住吉1−6 地蔵尊:住吉1−7
地蔵尊:住吉1−15 地蔵尊:上住吉1−5 地蔵尊:上住吉1−9 地蔵尊:上住吉2−14 地蔵尊:山之内元町7
地蔵尊:山之内1−14 地蔵尊:山之内2−4 地蔵尊:山之内4−10 地蔵尊:浅香2−5 地蔵尊:大領5−7
地蔵尊:長居西2−5 地蔵尊:長居西2−7 地蔵尊:長居西2−9 地蔵尊:長居西2−10(一) 地蔵尊:長居西2−10(二)
地蔵尊:長居西2−10(三) 地蔵尊:長居西4−8 地蔵尊:長居東1−8 地蔵尊:長居東1−25 地蔵尊:長狭4
地蔵尊:杉本2−17 地蔵尊:沢之町1−7(一) 地蔵尊:沢之町1−7(二) 地蔵尊:帝塚山西1−9 地蔵尊:帝塚山中2−2
地蔵尊:帝塚山中4−4 地蔵尊:帝塚山東5−7 地蔵尊:帝塚山東5−11(一) 地蔵尊:帝塚山東5−11(二) 地蔵尊:庭井1−11
地蔵尊:東粉浜2−11 地蔵尊:東粉浜2−22 地蔵尊:東粉浜3−5 地蔵尊:東粉浜3−10 地蔵尊:東粉浜3−20
地蔵尊:東粉浜3−21 地蔵尊:東粉浜3−24 地蔵尊:東粉浜3−27 地蔵尊:東粉浜3−30 地蔵尊:南住吉3−6
地蔵尊:墨江1−6 地蔵尊:墨江2−1 地蔵尊:墨江2−4 地蔵尊:墨江3−14 地蔵尊:墨江3−18
地蔵尊:墨江3−21 地蔵尊:墨江4−7 地蔵尊:墨江4−11 地蔵尊:墨江4−12 地蔵尊:墨江4−15
地蔵尊:万代2−8 地蔵尊:万代3−4 地蔵尊:万代3−7 地蔵尊:万代4−19 地蔵尊:万代6−13


Copyright (C) 遊邑舎 2011-2012 All Rights Reserved.


住吉Web博入場者数


神額一覧
寺額一覧
紋瓦一覧
地蔵一覧

FC2レンタルサーバーLite



ユニット折り紙なら




ENTRANCE総合案内所遊邑舎本館TOP遊邑舎分館TOP遊び学ブログ
inserted by FC2 system